その名も
ポン酢でロコモコ
ロコモコって何かいまいちわかんないけど、なんか卵と材料ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるやつやよね?
・・そういうことにしておこう。
これは5分でできます。しかしおいしいのだよ。
用意するもの
・卵・ネギ・豆腐・ご飯・ポン酢・ごま油・一味
分量は完全お任せです
作り方はいたって簡単。
1.目玉焼きを半熟に作る
2.ごはんを器に盛って、ポン酢をごはんに吸収させる
3.豆腐をさいころ型にしてその上にのせる
4.もっかいポン酢をかるーくひとかけ
5.目玉焼きをのせる
6・ネギをのせて、ほんのちょっとごま油をたらす(これがめっちゃポイント!)
7.お好みで一味をかけてできあがりーーーー!
あとは混ぜるなり何なり好きに食べればよいのです。
やー予想外においしいよ!これ!ポン酢パワーです(^^)/
あたしが昔から作るごはんです。
なんか・・・男の料理みたいだな笑
今日はバイトが6時からだったので、お母さんにごはん作ってもらえなかたの(+o+)
あ、これめちゃめちゃおいしいんけど、唯一の欠点は野菜が取れないのです。。
だから今日はもずくを食べましたー!
ここのところうちでごはん食べられなかったのでおなかの調子がよろしくないのです(>_<)
やっぱり野菜と海藻ときのこは食べなくちゃだめみたいーーー
2 件のコメント:
ロコモコってハンバーグはいってるさーww
ちがったけ?
しかし昔から作るってすげー!!
料理きらい・・・w
でも作れたら楽しくなるのかなー
あ・・・ハンバーグ・・ね。。
めんどくさいんでキャンで!!笑
いや、これ料理ってレベルのごはんじゃないぞ!!だって目玉焼き焼くだけだもんww
あたしは不器用だで包丁がまじ使えんぞう!
皮むきとか、どんだけむくんだってくらい剥く笑
さり器用だで、1回はまるとすごそうやん!(^^)!
コメントを投稿