普通ってなに?きりがないじゃんって考えはおいておいて、たぶん世の中には平均的な、普通の考えがあると思う。
昨日、高校の友達4人でユニバ行ったんだ。
行きの車でね、彼の話をしていたときに、車の話もしたんだ。
ベンツに乗っていて、それを自分のステイタスとしているって話。
あたしにとってはありえない部分で、根本的にだめな部分だったんだけど、その子たちは
・逆にプラスの部分じゃないの?
・その年でそんだけ稼げて、お金貯めてるってことはいいことじゃん
・他がいいんだから、そこはたとえだめでも妥協でしょー
って感じだったの。
3人ともね、すごく普通の恋愛してて、あんまり社会人とのかかわりもなくって、大学生って感じなんだけれど(あ、ひとりは保育士さんだ)。。
それ聞いてすごくびっくりしたんだ。
あたしの感覚は普通とは相当ずれてんのかなぁって。。
普段ゆかりとかさ、国英の子とか(若干)普通とは感覚が違う?子たちといるから、あたしの考えはあたりまえだろーと思っていたけど、そうじゃなかったみたいでさ。
普通ってなに?は、きりがない話だけれど、
たぶん、高校の友達の感覚のほうが普通に近いんだろうなぁって思ったら、ちょっとショックだったんだ。
これじゃぁまともな恋愛なんて一生できない気がするもん。
むぅ。。。
まぁ確かに、自分だって恋愛面では見栄を張ることも多いし、それをどうしてベンツだったからって理由で受け入れられないん?って言われたらそれまでの話なんだけどさ。
あたしの心、狭いなぁ。
ちょっと、自分の考え方をなおす必要がありそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿