2009年2月28日土曜日

料理しよ 16/100  納豆チャーハン























今日のお昼ごはんは納豆チャーハンだたよ(^^)/
作り方は適当すぎておぼえてない・・・笑
おいしかったっす!(^^)!

なんか書こうと思ったんだけど、忘れちゃったなぁ。。
なんだったかなぁ。


2009年2月27日金曜日

りょこーう(^^)/





















24・25日で暇人会で旅行に行ってきたよーん!(^^)!
このTシャツ、色ちでおそろいなのです。
表は「極」で裏に「暇人魂」て書いてあるのw

北陸の旅だったよ!
湯快リゾートどらよかった!
6人なのに、部屋が4つもあるんだよー(^^)/
ごはんもお寿司とか刺身とか天ぷらとかのバイキング~
朝もついてて、6800円は安すぎ(*^^*)

夜は、4人でずーっと語ってた。
やなぴって子がいるんだけど、ほんと話が尽きない。
一人で3時間半のトークショー(笑)
でも、本当に知識が豊富で、パチネタから政治ネタから本の話からめちゃめちゃくだんない話まで、まじでおもしろかったし、ためになったなぁ。
やなぴは1を10にして話せるし、10を1にしても話せる、そんな感じの友達。
話題振ると、ぽんぽんぽんぽん言葉がでてくるしネタがでてくる。
こんな話ができる人になりたいって思える、尊敬できる友達のひとり(^^)/

とりあえず、電子辞書を持ち歩こうと思った夜でした。


それにしても、刺身まじでおいしかったぁ~~~
東尋坊もよかった~~


しかし、たった一泊二日なのに、まじで疲れて、今日も夕方から本気で寝てしまって、やらなかんことができてない・・・・
リーダーでいろんなフィードを読んでるんだけど、2日見ないだけで250件とかたまってるから、読むだけで3時間くらいかかっちゃったぜい。
そろそろ寝よ(^^)/


2009年2月23日月曜日

漢字かけねー

みんなの家の新聞は何新聞ですか?
うちは中日新聞です。
中日新聞には、日曜日になるとサンデー版というのがくっついてきます。
一週間のテレビ欄とか数独とか、クロスワードパズルがついてくる、あれね。

そのなかに、漢字があるんだけど、まじ書けなくてあせったぜー

さー解いてみよう。あたしが書けなかった漢字(下線のとこね)

1.試験にのぞむ
2.しゃくねつの炎
3.わらびを摘む
4.だいたいぶを痛める
5.鹿のはくせい


どやった?
答え合わせは最後で(^^)/

2~4はあー無理だ!と最初からわかったけど、1はもー完全ど忘れだったなぁ。
変換機能に頼りすぎた結果がこれかと思うと悲しい(:_;)
高校のころとか漢字大得意で、大好きだったんに、やっぱり頭を使って書かないと忘れていくのだなぁ。
いかんいかん。
週に一度は漢字を書こうと決心しました。


答え合わせ
1.臨む 2.灼熱 3.蕨 4.大腿部 5.剝製

2009年2月20日金曜日

音楽だったらここもいいよう


SeeqPod

てゆうオリジナルのプレイリストが作れちゃうサイト!(^^)!
丸いとこクリックすると音楽流れるよ。
たぶんたいていの洋楽はあると思われる(^^)/

タンブラーの方にも、ほとんどいっしょの曲目でyoutube貼っといたんだけどさー、聞きづらいからこっちにも笑


2009年2月19日木曜日

googleはこんなに便利なんだぞ!(^^)!を紹介するコーナー:その3





















はい、三部構成、その3、ラストはこれです!じゃじゃん!
Picasa

ピカサは写真の機能です。
もーーーまじラブです!ほんとはみんなに教えたくないくらい大好きなピカサです!
これがあれば写真の編集なんて朝飯前です!
スライドショーの動画や、コラージュもこれでちょちょっと作れてしまいます。

ウェブアルバムにも簡単にアップできるので、人にあげるときとかもアドレス教えるだけでいいのです!

私が写真撮るの大好きになったのはこのピカサに出会ってからです(^^)/
写真いじるの楽しくなっちゃうよん!(^^)!

さー3つ紹介し終わったけど、完全自己満になっちゃったー笑
まぁとにかくgoogleの中で、これは便利だ!って機能の3つだと思うので、興味もったらぜひどうぞー♡
とくに、一番最初に紹介したiGoogleはすぐに始められるので、とっつきやすいと思います!(^^)!

全部読んでくれた人いたらありがとう・・w

googleはこんなに便利なんだぞ!(^^)!を紹介するコーナー:その2





















はい、続いてその2です! じゃじゃん!
Google Chrome

これは、Googleのブラウザです!インターネットエクスプローラーとかFirefoxとかと一緒の類です!
が、しかし、超シンプル!そして何より起動がはやい!!
よくみるページはこうして、図で出てくるので一発でわかります。

一番上の「新しいタブ」って読めるかな?となりにある+を押していくとどんどんタブが増えていきます。
一つの画面でタブが全部見えるのでとっても作業がし易いです。

その下の検索バーは、単語検索もできるし、http~のアドレス検索もできるなんでもバーです。
検索の候補も結構出してくれるので、情報が探しやすいです!

特に便利だなと思うのは、右下にある「最近閉じたタブ」という欄です。
たまに、あーーーしまった!と思った瞬間にはもう誤って消しちゃってるページとかないですか?
わたしはよくあるwんだけど、これ押せばもっかいそのページ開いてくれるのでかなり重宝しています!

さーみんなもブラウザ変えてみたくなってきたでしょー?笑


2009年2月18日水曜日

googleはこんなに便利なんだぞ!(^^)!を紹介するコーナー:その1





















あいかわらず自己満ですがーw
今日は私がいかにgoogle好きなのか、写真とともに紹介しちゃいまっす!
3部構成で行きたいと思います(^^)/


その1!じゃじゃん!
iGoogle
これは、"i"とついている通り、カスタマイズできちゃうページなのです。
ニュースからカレンダーからメールなど、好きな位置に好きな情報を設置できちゃうのですね!
ちなみに私はゲームが2つあります笑
今は数独にハマり中w
このまんなかのカラフルなパズルゲームも暇があればかなりはまっちゃいます。
あとはメモとか。
それからページのデザインもめちゃくちゃ種類あるし、選び放題です。
なんて便利なんだiGoogle!!

はい、みんな使ってみたくなってきたでしょ?笑

*私はyahoo!はニュースを見るときだけ使用するぴょん
ニュースはやっぱりヤフーが便利で見やすいと思います!(^^)!

その2に続く・・・


2009年2月17日火曜日

で・・・できた(:_;)

最近、Last.FMというウェブ上のラジオにはまっていて、ミクシーのラジオみたいな感じなんだけど、もっと性能がいい感じなんだけど。
この、右に貼ってあるやつね。

この貼り付け方がまじでわからんくてさー、このブログ、bloggerってゆうんだけど、あんまり日本人仕様になってないからわけわかんないし、まじ、昨日と今日真剣になやんで、わけわからん編集とかめっちゃやってて・・・結局簡単にできたんだけど(+o+)

もーまじたぶん12時間くらい、どうやったら貼れるかに時間を割いたとおもう!
あたしの12時間をかえしてくれ(+o+)

まー無事にできてよかったぜい
しかもめっちゃいらいらするけど、嫌じゃないんだよなぁ。。おかしなことに。
たぶん、パソコン好きなんだろうなぁ。
仕事にするのは絶対ヤだけど。
しかしすごい集中力だったw
昨日、夜9時から3時までいつのまにかぶっ続けで作業してたもんwきもいな!(^^)!
ほいで、ついでにここのレイアウトも大幅チェーンジ☆


あ、よかったら、利用してみてね、last.fm。
音楽版のSNSて感じらしい。よくわからんけど(笑)
ネットに詳しい友達の書いたのを引用すると、

「言ってみれば、ネットラジオ×SNSみたいな感じ。mixiみたいに招待状いらないし、聴くだけならメンバーになる必要ないですが。でもちょっと面白そうだったので迷わずメンバーになってみました。

ざっと目を通しただけですけど、要は、いろーんな音楽の趣味を持つ会員たちにiTunesだとかのメディアプレーヤーで聞いてる音楽情報をLast.fmにフィードバックさせてデータベースの構築に協力させ(俺はしてない)、後はエンドユーザーに好き勝手にジャンルというか好み別にカテゴライズさせる。ソーシャルネットワーキングの機能も持たせて、会員同士で音楽の趣向を共有させる。

ユーザーがアーティストたちを「タグ」という機能でくくることができて、結果傾向の似た音楽を辿れる。アーティストの楽曲がLast.fmのストックにあれば、「タグ」内のアーティストで生成したプレイリストを再生できてしまうんですね。」

ということらしい。よくわからんかw
なかなかお気に入りです(^^)/

2009年2月14日土曜日

ハッピーバレンタインズデイ!!


みんなは誰かにあげるのかなー?
あたしはあげないけどー笑

でも、バレンタイン気分てことで、ホットチョコレートを作って今のんでるよん♪
お菓子作るのめんどかったので(てか作ったことないw)ホットチョコレート♡
ガーナがうちにあったのだ!!
あったまる~♪

さーて今日は何しようかなぁ。お昼も一人だから、作る気しないし(:_;)
ピザでも食べよかしらw

そろそろESも書かねば!よし、今日はES書こう!!
欄がいろいろあってねー、
ゼミ(無所属の場合は、メインの講義・講座)の研究テーマと内容を教えてください。(テーマ:全角50字以内、内容:全角200字以内)
下記についてご記入ください。
1.当社を志望する理由とその背景、また、当社に入社してどんな仕事をしたいか教えてください。(全角600字以内)
2.大学時代にチャレンジして、やり遂げたことは何ですか?また、そこから何を得ましたか?(全角800字以内) 
3.企業を選ぶ際に重視していることは何ですか?(全角400字以内)

これ一部・・・
結構入りたい企業だから、書けるっちゃ書けるんだけど、ながーー(+o+)
でもゼミって何書けばいいんだ。。。

ゼミで思い出したけど、宿題やってない・・・・無理っす。。

今日は一日PCに向かいまする(:_;)

あ、関係ないけど、さっきバレンタインズデイのデイを入力したんだけど、英語のつづりがdayだから、ローマ字やと何度やってもダイってなっていらいらーしてたw
そゆことたまにない?頭ではわかってるのに、指がかってに覚えてるからやっかいやよなw


2009年2月13日金曜日

さりしゃん!!できたよ!!



どどーーん!
さりに触発されて作ってみたパーラービーズ!!

マリオとルイージについては、言われないと何かわからんかもだけど(笑)
あとねー、キノコとトーマスとその他!!

キノコはねー、途中で白色がなくなって、顔が透明になってしまったww

やー意外とかわいくできました♡むふふ

しかし、アイロンかけるの下手だーーー(+o+)

これやってたで、今日の午後何にもしてません!w

あー楽しかった!(^^)!♡


料理しよ 15/100  水菜チャーハン


はーい今日のお昼は水菜チャーハンでした!
材料(2人分)
・水菜 ひと束
・ひき肉 100gくらい
・たまご 2個
・ごはん
・オイスターソース 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩コショウ 適量
・ごま油 適量

作り方はいたって簡単!
1.熱したフライパンにごま油をひいて、ひき肉投入!塩コショウをしっかり目にふります
2.火が通ったら、たまごを投入で大きく混ぜ混ぜ
3.だいたいたまごがぱらっとなったら、ごはんとオイスターソースとしょうゆを入れます
4.あとはひたすら強火でいためる!パラパラになるまでがんばる!(私へた)
5.パラパラになったら水菜を加えてさっと炒めて味を整えできあがり~

えー簡単といいつつ若干失敗しました笑

ごちそうさま!


2009年2月12日木曜日

料理しよ 14/100 半熟味たまご♡


これはおいしかった!!半熟らぶ~~~(*^_^*)
また作ろう!

材料
・たまご
・水
・酢
・しょうゆ
・みりん
・はちみつ

作り方
1.沸騰した水のなかに、たまごを入れて7分半。で、冷水で殻をむきます。
2.酢:しょうゆ:みりんを2:1:1の割合でまぜて、はちみつと水を入れて沸騰させて、冷まします。
3.ビニール袋かなんかにゆで卵を汁に漬け込みます。
だいたい3時間くらいで味がつくと思われます!(^^)!
もっとやりたい場合は冷蔵庫の中に一晩おいとくとばっちり味が染みます!
半熟おいひすぎるーーー(^^)/


料理しよ 13/100  失敗照り焼き(+o+)


見事に失敗(+o+)
完全に分量を間違えたぜい(:_;)
次は頑張りまする!

これもひとつの経験ということで(^^)/

2009年2月10日火曜日

料理しよ 12/100  カレーパンもどき


えーと、その名のとおりもどきです。

昨日の晩御飯がカレーライスで、朝もカレーを食べたのだけど、まだ余っていてさすがにお昼はどーしようかと思ったので、パンにしよーと思いました。

はっきりいって、料理じゃないです笑
具はさんで焼くだけw

材料:
・食パン 8枚切り1枚
・残りのカレー
・油 少々

作り方
1.食パンをトーストして、耳を切りおとします
2.パンに切り込みをいれて袋状にし、カレーを詰めます
3.炒めものをするときよりもちょっと多いくらいの油で軽く揚げてできあがり~
番外編
余った耳がもったいないので
1.耳を正方形くらいにきって、とき卵につけておきます
2.そこに牛乳とカレーを入れて、炒めます
3.予想外においしいものができあがります!


今日は、初詣以来にたかちんと遊びます。
おもちゃ屋さん連れてってくれるかな笑
パーラービーズをゲットしたいと思います!!!いえい


2009年2月9日月曜日

たった一枚の写真だけど


なんとなく大切な人で、
見逃すことはできなくて、
でも連絡することもままならなくて、

更新されるブログが更新されなくて、
仕事忙しすぎて体壊してないかなって心配になって、
お節介かもだけど、ちゃんと自分の時間を生きれているのかなって気になって、
でもやっぱりメールは送れなくて。

そんなときに、ブログに、たった一枚の写真が載るだけで、
ああ、ちゃんと生きてたって安心する。
よかったって心の底から思う。

たった一枚、されど一枚。
雪だるまが2つ並んだかわいい写真でとても気分が安らいだよ。

ほっ

世の中にはいろんな感情が渦巻いていると思う。
友情、愛情、恋心、尊敬、嫌悪、敵対心・・・
でも、誰かを大切に思うとき、たまにそういう言葉では図ることができない人がいる。
彼はそんな感じ。
ほんと、なんとなく、大切なんだ。

結婚するなら、そんな人としたいと思う。
かわいこぶらずに、素で接せる人がいい。
大好きって態度で表わすよりも、隣にいて居心地がいい人といたいと思う。
ソファで肩によっかかったまま、ウトウトできちゃう、そんな人と。

うつらうつらしてきたから、もう寝ようかな。

sweet dreams


2009年2月7日土曜日

料理しよ 11/100  ホイコーロー

今日のお昼はホイコーローをつくったよん☆


レシピはクックパッドから!

しかし!このレシピ大雑把過ぎて味が濃くなってしまった(+o+)
ごはんがすすむくん。。

もうちょっと改良の余地がありそうです。
もっかい挑戦しようっと(^^)/
今度は春キャベツを使って彩りもよくしたいなぁ。

今日はさりあゆと夕飯じゃ!

何たべよー!(^^)!

ひさしぶりだで楽しみだー♪

2009年2月5日木曜日

料理しよ 10/100  ピリ辛コチュジャン雑炊

おはよーす

今日の朝ごはんはコチュジャン雑炊でした☆

今日で10個目だけど、6/10は雑炊やら丼ものやら・・・
お母さんにもっと噛むものをつくれといわれたー(+o+)

たしかに・・でも雑炊は簡単おいしいのでやめられない(^^)/

材料
・ごはん 茶碗1杯くらい
・コチュジャン 大さじ1半
・赤味噌 中さじ1
・長ネギ 2本
・だしの素
・豆腐 1丁
・たまご 1個
・万能ねぎ 適量
・水 350くらい

作り方
1.長ネギを縦半分に切ってから、斜めにきっていきまーす
2.沸かした水に、だしとコチュジャンと赤味噌と長ネギをいれまーす まぜまぜ
3.長ネギがくたっとなったらごはんと手で握りつぶした豆腐をいれまーす
4.とき卵をいれてくるくる混ぜて火を止めまーす
5.万能ねぎをかけて出来上がり!

お母さんがうちには珍しいコチュジャンなんて調味料を買ってきたので思わず作りたくなっちゃいました!
ねぎいっぱいで風邪予防にいいし、ピリ辛だからあったまって冬の朝ごはんにぴったりだよー(^^)/
豆腐はかさ増しのためにいれましたw

さー今日は何しようかな♪


2009年2月4日水曜日

もやもやの原因は

最近、ずっともやもやしてました。

遊んでいても、寝ていても集中しきれないというか。

今日、やっと原因がわかりました。

就職活動です。

私の第一志望のT版印刷は、ウェブテストが早かったんです。

ウェブテストなんてやったことないし、算数がほんとーーーーうに大嫌いで苦手な私はそこで終わったか・・・・と思っていたんです。だって、まじでできなかった。

あまりにできなかったので、昨日の合説で、人事の方に直談判してしまえということで、素直に、ウェブテストできなかったんですけど、どうしても働きたいんですけどどうしたらいいですか?と聞いてしまうほどでした。
ちなみに返ってきた答えは、「祈っていてください」というものでした。当然だw

しかし、今日の合説もめちゃくちゃ疲れてたんだけど、帰りの電車でメールボックスを開いたところ、
本エントリー通過したので、任意の説明会の予約してくださいみたいなメールが来ていた!
わお!!みらこー!!で、一気に元気になりました。
でも、あのウェブテストで通るくらいなら、もしかして全員通っているのではないかとさえ思います・・
人に聞いたところによると、9割はウェブテストで足切りされるとか、ネット上には8割で足切りとか書いてあったけど、嘘じゃん!!!!やっぱり人の言うことはまじめに聞いちゃダメだと思いました。


だけどだけど、あのもやもやはなんだったんだってくらい、回復しました。嬉しい。
しかし、これから4月まで面接もないので、期間があいちゃう。
他の就活をするのにいい機会なんだろうな。

昨日までは、Yahoo!占いで、あなたのストレスの発散の仕方はどれ?w
みたいなものまでついつい真剣にやってしまっていた私ですが、もう必要ないはず!

ふふふ。1個解決するだけで、こんなにも気が晴れるとは!ありがとう人事の人!
単純人間でよかった。
すべて人生は一喜一憂なのかもしれません。

わい


タイムマシーンにのってきたと思えば

私の好きな映画に、before sunriseというのがあります。
邦題は、恋人までの距離(ディスタンス)なぜカタカナw

とてもたんたんと進んでいく映画で、登場人物もメインの二人以外ほとんど出てこないような映画だから、きっと好き嫌い分かれるとは思うんだけど。

あたしも知人の紹介で知って初めてみたんだけど、見事にはまって。

そのなかの一節にで、電車がウイーンに着いたときに、「”今”は未来からタイムマシーンで来たようなものだから~」ってゆうくだりがあって、彼が彼女を誘うの。で日の出までの時間を2人で過ごすって感じの映画なんだけれど。

あたしはそのくだりでやられて。
あーそっか、未来のあたしが振り返ったら、きっとこっちを選んでほしいだろうなとか、きっと楽しんだもん勝ちだと思っているに違いない、とか、すごく自由な気分になったんだよね。

うーん何が言いたいかはいまいちわかんないけれど、後悔したくないなぁと思うんだ。
未来の自分に笑われない自分でいたいと思ったんだ。
心の動くままに動いてみようと思うんだ。
未来から考えたら、今ってなんでもできると思うんだ。

うん、それだけなんだけど、なんか書きたくなったので笑
わけわかんないかw