2009年4月29日水曜日

三匹のおっさん

おもしろかった!
一晩で読んじゃったー!

3人のおっさんが身近な問題を解決していくストーリー




三匹のおっさん
三匹のおっさん有川 浩

文藝春秋 2009-03-13
売り上げランキング : 523

おすすめ平均 star
starこれは面白い
star最高に面白い
star漫画チックなご近所小説

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


次は何読もうかな~

就活まだ終わってないけど、やりたいこと全部やることにした!
だから本も読みたいから読む!
買い物もしたいから明日行く!
そして飲みたいから飲む!

!(^^)!



2009年4月27日月曜日

連絡

今日、とんから連絡あった!(^^)!

久々すぎてめっちゃうれしかったなぁ♪

9日帰国とかもうすぐやん!

あー早くしゃべりたい!!


2009年4月26日日曜日

先生

今日は飲みやった(^0^)/
本来の目的は、あたらしく発足した金先生主催の会(NGOぽいけど、あえて枠はつくらない)の結成式のような。


うちのゼミから数人と3年ゼミから数人とテーマゼミから数人と名大の院生数人と社会人数人と、あとは教授やら地域の方やら。

私は正直な話、NGOやらボランティアに積極的に関わろうとは思ってなかった。
大学入学直後にやった性格分析テストみたいなので、「人を助けたいですか?」的な質問にはあえて全部バツうってたくらい(笑)

やっぱりお金は必要で、利益は追求したいと思っていたから。

もちろん、今でも利益は追求したいし、楽しみたいって気持ちは強い。

だけど、この4年で、随分変わったと思う。

もちろん、今でも自分が何したいかわからない。ただ、この大学時代に培った、「興味の赴くままに、やりたいことをやろう」と思える気持ちを大切にしたいと思った。

私からこの気持ちをとったら、残るものはない。


金先生の今回の働きは、私の琴線に触れて、何かしたいと思わせてくれた。
先生の求心力はすごい。
これがリーダーシップなんだと思わせてくれる。(本人は否定するだろうけど、笑)
あの人のもとで学べることってすごく幸せだ。
本当に自由な人だと思うし、自称キツネ(たぬき)ってゆうくらいその通りの人だと思う。
だけど懐が深い。
失敗すればいい、って最初に言ってくれる。
正直に利害関係を話してくれる。

私は何かを学ぶとき、人なら人で、環境なら環境で、それを身近に感じながら学ぶ方法が、1番手早いと思う。
まねすればいいと思う。

あの人から学びたいことは活動だけじゃなくて、そういった部分でもある。


なんか、楽しくなってきたな。
わくわく。
この感覚、久々だ。


来るもの拒まず、去るもの追わずのスタンスでいられる。
いい。


とりあえず動こうと思う。
私が大学で、1番学んだことはこの気持ちだ。


今日、行くか迷ってたけど、行って本当によかった!

こんどは23日^^
興味もったらいつでもウェルカム!

2009年4月22日水曜日

苺の日ヽ(*´∀`)ノ

今日はおばあちゃんが遊びに来た♪
いちごを大量に持ってきてくれた!
しかもでっかい!
こっちはイチゴが結構採れるらしい☆

イチゴ狩りに行ったときばりにたらふく食べたp(^^)q

あーおいしかった(*´∨`*)
ごち!

いっぱい

最近、パソコンが鈍くって、スカイプで長電話したりしてると、途中で急にシャットダウンになったりして、なんじゃこりゃーって感じだったので、思い切っていろんなプログラムをアンインストールしてみた!(ほとんど使わないものだけど)

そしたら残りの容量も10GBから14GBに増えてくれたよー♪

これでさくさく動いてくれるかはまだわかんないけど、なんとかなるといいなぁ♪

2009年4月20日月曜日

あれ?

たまに、女子高生とか、鞄にポスカとかで堂々と名前とかラクガキ書いてる子いるやんね。(田舎だからか)

さっき見た子は、目標が書かれていた。

「立波な警察官になる!」


立派が立波…
誰か指摘したれよと思いながら、バイトに向かっています。

2009年4月18日土曜日

料理しよ 29/100 ニョッキ

初めてケータイから書くんだけど、見えてるのかな…?!


今日はニョッキ作ったよ〜(^0^)/

こないだ食べてから、どうしても作りたかったの♪

じゃがいも茹でて皮剥いて潰して、小麦粉と片くり粉と塩混ぜて〜
こねて、形つくって、たっぷりのお湯で茹で茹で出来上がり〜♪

その間にミートソースつくったー♪
今日はエリンギも入れておいしかったよん(^0^)/
またつくろーっと♪

2009年4月17日金曜日

料理しよ 28/100 梅と海苔の味噌チャーハン


おいしかった!ちょっと味噌が焦げてね~幸せだった!

昨日は、スカイプしてたら、寝るのが4時過ぎになっちゃった。
目が覚めたら、14時過ぎててびっくりした。

今日はこれからバイトだよん。実に1か月以上ぶり。
大丈夫かな・・・うー


2009年4月15日水曜日

読むこと

本が好き。本てゆうか、何かしら読むことが好き。
小さい頃から、よく読んでたなぁと思う。
思い返せば、保育園のときはノンタンとかほとんど全部持っていたし、小学生になれば伝記物にはまったし、中・高生は小説を本当によく読んだと思う。
クリスマスのプレゼントは強制的に本だったし、小学生にあがってからも、図書券になったくらいで、どうゆう教育だwって感じだけど、本に親しんできたと思う。
大学入ってからも、春休みとか長い休みだと、一週間に5冊とか読めてたしなぁ。最近は無理だけど。。
とにかく、読むことが好きなんだー。あ、マンガも。

ちなみに雑誌はthe big issueが一番おもしろい記事が書いてあると思う。
今日発売のそれには、人間は一日に9000回もの選択をして生きているんだって書いてあった。
靴下をどちらの足から履くかってゆう、無意識なものから、ごはん何にしようとか意識的なことまで。
9000回!ってびっくりしたなぁ。こんなにも二者択一の中から決めて、人間なんて決断の連続なんだと思った。後悔したくないにゃ


で、前置きはこれくらいにして、今日はうちに帰ってきて、お昼作って、それから一気に本を一冊読んだよ。

隠蔽捜査3 疑心


疑心―隠蔽捜査〈3〉疑心―隠蔽捜査〈3〉
今野 敏

新潮社 2009-03
売り上げランキング : 466
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




てゆう、かたーーいタイトルwなんだけどね、すっごく面白いんだよ。
今野敏さんて人の警察を題材にした小説なんだけど。
本当、シリーズ通してわくわくしながら読める、珍しい本。
主人公の生き方がかっこいいって思える本。
かゆい所に手が届くってゆうか、あーこの一歩上のレベルで仕事をすることがすごく楽しそうだなとか、私も何かしら、1つ上のレベルで仕事ができる人間になりたいなと思ったり。
一番好きなのは、一作目の隠蔽捜査なんだけど、なんで好きかってゆうと、終わってほしくないと思えたからで。終わってほしくない、終わらないでって思える本ってなかなかないから、印象的だったな。
とにかくわくわくできて、生き方に共感できて、いい小説。好き。

これからの人生、あとどれだけ、終わってほしくないと思える本に出会えるのかな。
楽しみ。

うーん眠たい。。

料理しよ  27/100 コチュジャンチャーハン


相変わらず、男の料理みたいだけど笑
今日はチャーハン作ったよん♪
コチュジャン入れすぎてからっっっってなった・・けどおいしかったよん^^
でもちょっと焦がしちゃった(笑)

あんがい

案外、自分は緊張しいなのかなぁって最近思う。
意外だ。

明日は第一志望の面接。

さっき調べてたら、より働きたくなった。
人が自分にあってるんだろうなぁと思う。

あー寝れないぞ(笑)

2009年4月12日日曜日

お祭り


▼もう葉桜の季節だねぇ。桜吹雪がきれいな季節で、満開の時よりも好きかなぁ。

▼なんと!今日は我が家にゆかりが遊びに来たよ~^^ 実は大学はいってから、友達うちくるの初めて笑 あたしが緊張したー!w
みんなも来てね♪ 辺鄙なところだけど(笑)

▼ゆかりが来たってゆうのも、おまつりがあったからなん。山車祭り(だしまつり)。
お寿司食べて、ぷらぷらお祭り観にいって、近くの小学校でまったりして、ケーキ食べて、あたしの卒アル見て・・・のんびりしたよー♪

▼そのあと結局金山まで出て、なぜか献血w 成分献血したよん。いま腕がちょっと痛いぞ。
時間かかるから、そのあいだtwo weeks notice観てた^^ この映画おもしろい! ヒューグラントさが一番出てる映画で、好きだなぁ。

▼その後アジアン雑貨を見てぷらぷら。一人暮らしがしたくなったよーーーー!

▼そして結局、一杯のもっかってなって、アスナルにあるOXOに。初めて行ったけどhubみたいな雰囲気なんね~。ニョッキがおいしかった!!ニョッキッキ!

▼帰りの電車で高校の友達にばったり。つい一週間前に会ったばっかりだったのに、その間に彼氏と別れたらしい。。私にとってはただの一週間。でも誰かにとっては意味のある一週間。
時間、大切にしなくちゃな。今が一番若いんだ。


さーて今日はくったりだよ~おやすみす




2009年4月11日土曜日

出会いの場

昨日の夜、ゆかりと4時半から飲んでた。笑

久々の学校のあとで、暇すぎたんだけど、スタート早すぎてどうしようかと思った笑

hub→captain bar→soul ground→dada barというコース(^^)/

いろんな店はしごしてたのしかったなぁ。

女子大小路にあるキャプテンバーは、店員さんがおもしろいよ~!
同じく女子大にあるソウルグラウンドはソウルが流れてるバーで、雰囲気よし!ここは店員さんも優しい~感じの人たちで好き。ただ、27歳くらいですか?って言われた笑
で、初めて行ったdada barは真っ暗!!まじで暗すぎてびっくりしたよー!カップルできたなら間違いないお店だろうなw
錦にあるところだよ。メニューなくて、おつまみに落花生が次々と出てくる・・・笑
ほんで、昨日はそこで50歳くらいのおじさんに会って、その人ある会社の管理職で面接とかもやるって言ってた。
いろいろ教えてくれたよ。
総括:面接官は、女子大生はみんな同じに見えるらしい。そして、女子大生のスーツは基準がわからないから、そんなこだわらなくていいらしい。髪の毛とか、別にバレッタつけなくていいらしい。ピアスだってしてていいらしい。シャツだって白じゃなくていいらしい。
むしろそんなとこ見てない(見てもわからないw)らしい。

マニュアルとか、参考にするもんじゃないんだ。
さわやかさを身につけてれば、あとは面接の中身だよと言われた。
服装、気にする必要なし!

そして、どうしても面接官は受験者を男の目で見るよっていってた。

barは出会いの場だ。
おもしろい!

2009年4月8日水曜日

料理しよ 26/100 ふわふわつくねmeets卵黄


ささ、今日はつくねつくったよ~♪
豆腐入りだでふわふわー(^^)/
めちゃおいしかったよ!
卵黄つけて食べるととろとろ♪うま!

明日はお弁当、自分で作っていこうかとおもうよ!
これいっぱい作って冷凍しといたでいれてこーっと^^♪むふ


2009年4月6日月曜日

料理しよ 25/100 キャベツとエリンギのペペロンチーノ


お昼はパスタつくったよーん♪エリンギがおいしかった~♪
味付けは適当!
ペペロンチーノは、オリーブオイルとトウガラシとにんにくでそれらしい味になって簡単w

最近、名古屋でいいbarを見つけ出してね~、むふふって感じだよ~^^
クラブもなんか楽しくなくなってきたから、バーのほうがいい音楽で、おいしいお酒で、楽しい会話ができる。
とくに店員さんと距離が近いところは居心地も抜群で、あ~これこれ、この感じだ、好きなのは。って思えて、離れがたくなっちゃう。
しかも、朝5,6時まであいてるし、なんだ、始発待てるじゃんて思ったり笑
名古屋のお店って1時とか3時とかにはしまっちゃうイメージだったけど、こういう個人経営のところは朝までやってくれるんだなぁと思ったら、今までにもっと探すべきだったなぁって思う。

とりあえず、女子大小路にあるMOVEはおすすめ♡


2009年4月2日木曜日

うう怖い

今日は、第一志望ってゆうか、絶対に働きたい会社の1次面接だった。

面接前、ものすごく緊張した。

いつもはお昼になるとおなか空いてるのに、今日はおなかも空かないくらい緊張してた。

1対1の面接だったんだけど、入った瞬間、お互い「あれ?お会いしたことありますよね?」て感じで、一度話したことがある人だった。
向こうが覚えていてくれたことにびっくり。
純粋に嬉しかったなぁ。さすが営業マン。
偶然にびっくりだった。
しかもものすごく話しやすくて、面接って感じじゃなくて、会話だった。
もうちょっとやりたいことを具体的にすべきだったんだろうなぁ。

うーん、話たいこと話せたから、後悔はないけど、
これで落ちてたら本当にショックだ。

私、あんまりESとか落ちてもへこまなかったけど、ここのだけは本当に結果に緊張する。
ものすごく行きたいんだ。
あー怖ひ(+o+)

1週間くらいってゆってたけど、明日くらいに結果来ないんならだめなんだろうな。
うううう怖いよ。泣きそう。
心臓が痛い。


2009年4月1日水曜日

1.5日の総括

昨日はnaturally 7 @ nagoya bluenoteだったーーー!
また来たら行きたいなぁ。

昨日は、naturally 7の前にゆかりとハブ→シューターズ^^
シューターズのバーベキューチキンピザ(だったかな)おいしかった!
シューターズはごはんもかなりおいしい。
ほんで、ゆかりの知り合いのおじさん(うちの大学の事務w)がいて、伝票だけ持ってってくれたw
まさかのラッキーごちそうさまでした!

で、ライブ終わってみほと3人でぷらぷら。
女子大小路あたり歩いてたんだけど、あそこはブラジル人とフィリピン人しかいないのかってゆうくらい異文化だったなぁ。人間観察おもしろかった♪
で、キャプテンなんちゃらってゆういいbar発見。やきいも黒瀬があったからそれ飲んで、店員さんとおしゃべり~大学7年生てw
名古屋では珍しく、6時まであいてるらしいからまた行こーっと^^
(阪神ファンてとこ以外は素晴らしいお店だたよw)

ほんでコンビニであずきバーが食べたくなって、夜桜見ながらゆかりんちに帰宅~♪

3人でぺちゃくちゃ。
今年の留学生に、ダヴ(ほんとか知らんけどw Daveの間違いだったら笑えるわw)てゆう子がいるらしく、鳩!鳩!まじかwってゆう話で永遠に盛り上がった^^;
もうあだ名はポッポだねとか。笑 違ったら申し訳ないw
3日に新しい留学生とお花見があるで、よかったらおいでねーだって~^^

ほで、今日はゆかりと二人で味仙で台湾ラーメン食べにいったー♪
初めて食べたけどおいしかったよー^^
てか、ふたりで食べ過ぎた。
餃子・・ライス・・チャーハン・・子袋・・若鶏のなんたら・・食べすぎw
でも二人で3500円くらいだったで、意外と安かったな~
また行こーっと♪

それから、初めてオープンカーに乗った!
あれ、髪の毛が大変なことになるわー笑
でも気持ちよかった♪

で、スタバでお茶して帰宅~


の前に写真の物を名駅で購入~
the big issueは、一番おもしろい雑誌だと思う。
ホームレスの方のためっていうよりも、内容のおもしろさで買いたいって思える雑誌だよ。

一番うれしかったのは、ハンズのYANKEE CANDLEの種類が増えていたこと!!!
やばいやばい。これ大好き!
タルトがハンズに売ってるなんて\(^o^)/
いい匂いだよ~^^ 今日はclean cotton買ったよん。ほんとに洗濯物のいい匂い。

あとはチューイングガムみたいなのでかべにペタペタくっつけるスタック剤を購入。
それからブルジョワのアイライナー♪ 濃くかけるよん^^

充実した1.5日だったなぁ。

明日は、本命の1次面接。
どうしてもどうしても行きたい会社。
てか他の会社のES落ちすぎだわw

明日の会社は本当にやりたいなぁって思える仕事がたくさんできる場所。
好きだなぁって心から思える会社。

うーーー緊張する!
でもいい緊張だと思うんだ!
武者震いというのか。
よし、頑張ってこよう。
全部全部出してこよう。
うっしゃわっしゃ!