2010年5月21日金曜日

こういうふうに

久しぶりに、長文を書きたくなった。

最近、自分がどうありたいか、よく考えるようになった。

職場の人をみて、友だちをみて、親をみて。
思うことはいろいろある。

いろんな人がいる。
誰にでもにこにこ笑っている人、物にあたる人、責任逃れをする人、冷静に話せる人、話せない人、愛想がない人、尊敬できる人、できない人、自分の考えが100%だと思っている人、柔軟性がある人、ない人、話しがつまらない人。ほかにもたくさん。

だけど、そんなことはどうでもいいんだなぁって最近思った。
人は人で自分は自分なんだと改めて思う。

どっかで読んだけど、他人の怒りや悲しみに、自分を巻き込むべきじゃないということ。
前は、それがよくわかんなかった。
人のことを気にしてなにが悪いの?って思ってた。

だけど、いまはなんとなくわかる。
他人の気持ちは他人のもので、そこに自分がつられて、怒ったり、悲しんだり、ストレスためることになんの意味もない。
職場の人が私とは関係ないことで怒ってることに、私がイライラするのは、つまらない。
他人のマイナスの感情は、全部他人のものでいい。
自分の感情は自分のもの。
親友や彼氏は他人じゃないから、私のものだけど。

それよりも、嬉しい気持ちとか、笑っちゃうこととか、笑顔とか、幸せなこととかを人と共有したいと思う。
他人のプラスの感情は、全部私のものにすればいい。


私も感情的になることあるし、しんどいときはそれが表情にでちゃうし、ヘトヘトなときは休みたい。
あとで、しまったなと思うこともあるから、徐々に変えていけたらいいなと思う。

マイナスの感情には冷静でいられるように。
プラスの感情にはノリノリでいられるように。

余計なことすぐ言っちゃう癖はなおさなくちゃな。

2010年1月2日土曜日

2010年は日記をかこう・・かなw

あけましておめでとうございます。

今日は今年の目標とこうでありたいと思う自分について書いておこうかな。
決意表明して、2010年が終わるとき、読み返すんだ!!

まず目標

・料理
煮物をつくれるようになる。
半熟玉子焼きを100%で作れるようになる。

レベルひくっwまあいいか。ちょっとずつね。

・生活
早寝早起きする。
DVDをたくさん見る。スターウォーズをいいかげんにみなくては。
部屋をきれいに保つ。いまめっちゃきれいだから、維持したいす。

・人間関係
彼と仲良く過ごす。
新しい出会いにわくわくして過ごす。
積極的に外に出ていく。
仕事で信頼関係を築く。


こんなもんかなぁ。

続いて。。
こうでありたい自分について。

きっと、何年たってもかわることがない自分の目標。

当たり前に仕事をこなすんだけれど、そのなかにホスピタリティの精神を含めることのできる人間でありたい。人のことを考えられて、適切な方向に導けるように仕事をしたい。なにも難しいことじゃないと思う。気持ちよく帰ってもらえるか、納得して帰ってもらえるか。仕事は同じでも、応対する人によって気分はかわるから、私は「気持ちよさ」を大切にして仕事に臨みたい。地方公務員にできることは限られているだろうから、少しでも、ね。
まーその前に仕事をはやく覚えなくちゃいけないんだろうけど(笑)
がんばるぞう。

それから、思いやりを持って接せられる彼女でいたい。
彼は4つ上だけど、今度からD3だけど、学生っちゃ学生の身だから、一歩はやく社会人になる私とは環境そのものが変わってくるんだと思う。
彼は変わらないけど、私は変わる。
それでも彼の方が忙しいことにはかわりないんだろうなぁ。
今までは大学も近かったからお昼一緒に食べられたりしたけど、今度からはそうもいかなくなる。
彼はあいかわらず平日は朝から夜まで学校だろうし、お金に不自由はしてないはずなのになぜかバイトもしてるし、DVD好きすぎて一回に10本以上は借りてきて深夜に観てるし。。だからデートの時寝坊するんだよーといってやりたいけど(笑)、彼の人生が充実しているんならいいかと思う。
忙しいけど、やっぱりすごく楽しそうだから。見ているこっちも幸せになれる。

学会とかのシーズンは会えなくなることも多いだろうし、ことしは海外の学会も行くってゆうし、めちゃめちゃ寂しくなるとおもうけど、
懐の深い女でいるのだ!!!
待てる人間でいたい。
うし